ご自身で駐車場の運営管理を行う場合、それに関わる事前準備から含めて
ご自身で行う必要があります。
コインパーキングの運営には料金精算機器の設置、地面のアスファルト舗装、
駐車場を照らす照明機器の設置などが事前準備として必要です。
これに掛かる費用は概ね300万円~と考えられます。
土地の広さによって前後しますので、実際の費用はコインパーキング機器会社さん
へお問合せ下さい。
中古機器を扱う会社さんもありますので、出来るだけ初期投資を抑えたい方は
そのような会社さんを探してみることをオススメします。
また費用として必要なのは看板です。
目立つこと、分かりやすいことが看板には必要な条件ですので、設置は単なる
看板屋さんではなく、駐車場関連を多く取り扱う会社さんを探されることを
オススメします。
特 に料金に関わる記載は、利用者さんに誤解を与える内容になってしまうと
クレームに繋がります。
特に最近増えているトラブルは、終日料金や夜間料金などを設定しているケ ースです。
周辺の駐車場よりも安く設定することが、ご自身の駐車場の稼働率を上げるための
一つの施策になることもありますが、そのために安く見せるような記載をすると
結果的に利用者さんからクレームが入り、それ以降は利用して頂けない、という結果
になることもあります。
該当する時間や日数などを分かりやすく記載することが大切です。
実際に運営が始まってもコインパーキングは色々な方が出 入りする場所で、
機械で料金の受領を行なっていますのでトラブルは発生します。
機器が不調となり料金の精算が出 来ない、という事もあります。
その際は、利用者さんの車の出庫が出来ない状態ですから、一秒でも早く対応を
行う必要があります。
トラブルの発生は24時間発生の可能性がありますので、その対応をご自身で行うのは
不可能に近いかもしれません。
運営管理はご自身で責任を持って対応出 来る範囲に留めて、アウトソースを有効的に
活用することがご自身だけでなく、利用者さんのためにもなります。
一括借上げの会社さんをお探しでしたら、こちらも是非ご活用下さい。