Homeテナント様の声Tenant Interview 04

Tenant Interview 04

駅近で安全な立地、明るく開放的な空間。
子どもたちにとって理想的な校舎ができました。

子どもたちが放課後を安全に、快適に過ごせる理想的な教育環境を実現できています。

フィル・パーク三鷹駅前3Fご入居
ウィズダムアカデミー三鷹吉祥寺校 様
子どもにとって、ご自宅・祖父母宅に次ぐ「第三の家」を目指し、放課後の子どもたちが安心・快適に過ごせる環境を提供する民間学童保育所 ウィズダムアカデミー。校舎づくりにおいても、子どもたちがリラックスして過ごしながら学びを深められるよう、さまざまなこだわりや工夫が込められています。フィル・パーク三鷹駅前に入居されている三鷹吉祥寺校の中島先生に、物件との出会いからご入居の決め手、こだわりや使い心地など、テナント視点から感じたフィル・パークの魅力についてお話を伺いました。

フィル・パークをお知りになったきっかけは何だったんですか?

弊社代表取締役の鈴木良和が、金融機関からフィル・パークを紹介していただいたのがきっかけです。大型駐輪場の上の空中店舗であること、そして三鷹駅から徒歩約3分というアクセスのよさに魅力を感じ、入居を決めたと聞いています。
働きながら子育てされているお父様・お母様が多いので、交通の利便性は大切な条件。三鷹駅からほど近く、通勤の行き帰りに送迎しやすいので、学童保育所としては最適な立地かと思います。また、中心部にありながら、大通りではなく一本裏手の道沿いにあるので、落ち着いた雰囲気。大通りに面していると交通量が多く危険ですが、この場所は人通りはありつつ、交通量は少なく、車の制限速度も低い道路なので、子どもたちを安全に迎え入れることができます。自転車で送り迎えされる親御さんも多くいらっしゃるので、1階の大型駐輪場が利用できるのも大きな魅力ですね。

フィル・パーク三鷹駅前の屋内空間はいかがですか?

採光面が多く、明るく開放的な空間がとても気に入っています。床から天井まである大きなガラス窓から、昼間は陽の光がたっぷりと入ってきて、とても暖かいんです。ぬくもりのある空間で子どもたちはのびのびと過ごすことができ、先生たちはリラックスして子どもたちに接することができます。
夜は、窓からの明かりで建物全体が明るくなります。周りにいろいろな商業施設もあり、さほど暗くならないので子ども一人でも安心して帰らせることができます。また、親御さんと外で待ち合わせをする場合も、明るい場所で待つことができるのでいいですね。

保護者さまからの反響はいかがですか?

建物のデザイン性が高く、目立つので、初めて訪れる方に説明しやすいです。見学に来られる方には必ずと言っていいほど「きれいですね」と言ってもらえます。空間を気に入って入会してくださる方もいらっしゃいますよ。

フィル・パークの特徴である自由度の高いスケルトンを、どのように活かしましたか?

ウィズダムアカデミーでは、子どもにとってご自宅やご祖父母様宅の次に安心できる「第三の家」になることを目指しています。校舎づくりにおいても、自宅にいるような感覚で子どもたちに過ごしてもらえるよう、設計やデザインにこだわっています。
デザインは、白を基調に木材を使った家具や緑のアクセントを取り入れ、優しく落ち着いた雰囲気に。あえてブラインドやカーテンは設置せず、明るく開放的になるよう窓を活かしました。天井にはシーリングファンを取り付け、カフェのようなおしゃれさを取り入れるとともに、空気を循環できるようにしました。
フロア面積の広さを活かし、子ども一人あたりの空間を広く確保していることもこだわりの一つ。習いごと用のレッスンルーム、ピアノを設置した防音室、キッチンルーム、ダイニングスペースと、目的別にレイアウト。習いごとや遊び、宿題などにも集中して取り組めるよう空間を区切りました。全てのスペースがワンフロアでつながっているので、子どもたちは移動しやすく、また先生も子どもたちに目が届きやすく安心です。子どもたちは日々笑顔で快適に過ごしており、フィル・パークの空間が、弊社の目指す「第三の家」の実現に貢献してくれていることを強く実感しています。

本日はお忙しい中、ありがとうございました!これからもフィル・パークをよろしくお願いします!

ウィズダムアカデミー三鷹吉祥寺校 〔フィル・パーク三鷹駅前3F〕

その他の体験談を読む

お問い合わせ
オーナー様向け土地活用に関するお問い合わせ テナント様向けご入居に関するお問い合わせ 建築・設計事務所様向けパートナーに関するお問い合わせ その他のお問い合わせ
お電話でもお気軽にご相談ください0120-227-809受付時間 平日9:00〜18:00